「どんな風に治療が進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらでは、当院の矯正歯科治療の流れについて、ご説明いたします。
まずは、受付にて保険証と診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。その際に問診票をお渡ししますので、記入をお願いいたします。
当院では初めに、虫歯や歯周病にかかっていないか検査を行っています。ご了承ください。
診療時間 | 月曜・火曜・木曜・金曜 9:30~13:00 15:00~20:00 土曜・祝日 9:30~13:00 15:00~18:00 |
---|
休診日 | 水曜・日曜 |
---|
続いて、カウンセリングルームにてカウンセリングを行います。
などをお聞かせください。
気になることがありましたら、何なりとお声がけください。
カウンセリングが終了しましたら、精密検査を行います。
ミラーや探針などの検査器具を使い、まずは歯や歯ぐき、あごの骨の状態をチェック。レントゲン撮影とスタディモデルの採取(お口の型取り)も行います。
より良い治療をご提供できるよう、現在のお口の状態を詳しく確認します。
続いて、治療の計画についてお伝えします。
検査の結果をもとに、患者さまのお口が今どんな状態かをご説明。その上で、具体的な治療方法のお話を進めてまいります。ご提案する治療方法のメリット・デメリットに加え、治療にかかる費用や期間についても詳しくお伝えします。
説明中に不明な点が出てきましたら、その都度、遠慮なくご質問ください。
治療計画に同意していただけましたら、いよいよ治療の開始です。
検査の際に虫歯や歯周病が見つかった場合、まずはそちらを治療し、お口の状態を十分に整えてから矯正治療を進めていきます。
矯正治療中は、患者さまのご希望やお口の状態に合う矯正装置を装着していただきます。歯の動きに合わせ、来院のたびに装置の調整を実施。治療中の歯磨き方法についてもきめ細かく指導しています。
さらに、虫歯・歯周病やその他の異常がないかチェックを行ったり、虫歯検査のために小さなレントゲンを撮影したりする場合もあります。
改善された歯並びを長く維持してもらえるよう、当院では、治療が終わった後に保定期間を設けています。
治療と同程度の期間、通院を続けていただきます。気になることがありましたら、その都度気軽にお声がけください。
矯正治療と保定期間が終了した後も、私たちは定期的なメインテナンスをご提案しています。
メインテナンスでは、
などを行っています。
治療によって手に入れたキレイな歯並びと、お口の健康をいつまでも守り続けていくために、ぜひ定期的に通院してメインテナンスを受けましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | △ |
午前:9:30~13:00
午後:15:00~20:00
△:15:00~18:00
休診日:水曜・日曜